2015年9月17日木曜日

新安保法案も原発再稼働も、闘う相手は「国民自身」だ。

netより「引用」
新安保法案が参議院の委員会で採決された。昨夜から公共放送のニュースはずっと「国会の動き」を“実況中継”し続けていた。
しかし、どこかオカシイ。腑に落ちない。なぜか。
だった、国会は衆参両院とも自民と公明で絶対過半数を確保しているのだから、採決になればどういう結果になるかは小学生でも明らかだ。
 これを「あらゆる手段を使って阻止!」などという主張は、それこそ民主主義、平和主義の理念を捨てて行う実力行使でしかない。
笑止千万。結局は反対する方々の「支持者向けのパフォーマンス」でしかない。

 反対することがオカシイと言っているのではない。この法案がいいのか悪いのか、私には分からないし、内容お良し悪しを論じてる訳ではない。

netより「引用」
安倍政権を「選択」したのは、去年暮れの総選挙で自民や公明に投票した人々ですよね。安倍首相は安保法案を隠したりウソをついてこの選挙に臨んだ訳ではない。(あまり争点にはならないようにしたかもしれないけど)
 国会前でデモする人々も実力行使ではなく、安倍政権に投票した選挙民に向かって「おまえらオカシイ」と言えばいいではないか。そして次の選挙でひっくり返そうと。
決してニヒリズムで言っているのではない。代議員制というのは残念ながらそういうことだ。よく“進歩的”マスコミは国民はひとつひとつの問題で政党を信認したのではない。だから国民投票を、と主張する。確かに一理あるが、ではどんな問題が国民投票にふさわしくて、どういう問題ならば国会で決めていいのか、線引きは難しいし、基準など作れない。
 制度には欠陥がある。でもそれを選択したのなら、あきらめるほかない。「国に関わる物事はすべて国民投票で決める」という国民的合意が出来ればそれでいいけど。そうでなかったら国会の審議に委ねることが(これも残念だけど)従うしかない。
 もちろん「多数決が民主主義」だと言っているのではない。議論は絶対必要だし、民主主義の基本は、少数派への配慮だからだ。

 反原発運動にもオカシサを禁じ得ない。電力会社や政府にデモをかけてもそれはしょうがない。
一番の近道は、化石燃料や電気を使う人々に、「やめろ」とデモすることなのではないか。電力消費がものすごく少なくなれば電力会社も原発を動かす必要性がなくなるし、化石燃料を使わなければ温暖化への懸念は、少しは弱まる。
 どうして原子力発電所の前に行って、「原発反対」と叫ぶのか、まったく理解できない。それより都会の真ん中に行って、車に乗っている人々を止めて、車を使うなと言ったり、夜の営業している店に行って早く閉めろと言うのうがスジなんじゃないだろうか。
これは皮肉でもなんでもなく。
コマーシャルにあったな昔、「臭い匂いは元から絶たなきゃダメ」。

悪いのは国民自身なのだから。それは自分への自戒も含めて本当にそう思う。



0 件のコメント:

コメントを投稿